栄養バランス抜群のダイエットメニューはこのセットで実現!
3/30(木)
「豆腐ステーキ・葱あんかけソース献立」
3品合計カロリー:

415kcal
|
おいしいご飯
ふっくらおいしいごはんは「とぐ」という一歩から。
 170kcal
|
豆腐は畑の肉と言われる大豆から作ります。
大豆をそのまま食べるより、豆腐で摂った方が栄養の吸収の時間が少しかかりますが、消化吸収は良いそうです。豆腐は低カロリー、低脂肪。血中コレステロールを低下させる作用や肥満の改善効果などの生理機能があり、その上“畑の肉”と言われるほど良質な植物性たんぱく質が多いのです。ダイエット食として最適ですね。
あんかけソースに使う葱には免疫力を高めるカロテンやビタミンC、抗菌、抗ウイルス作用のある“葱オール”という成分が豊富です。特に青い部分に多く含まれるので捨てずにしっかり使ってくださいね。葱は本来、今頃が旬なので、葱の栄養分をしっかり摂るためには冬から春先にかけてが一番です。
葱の“アリシン”という成分は疲労回復に役立ちます。冬の疲れを取って、ワクワクする春にしましょう。
⇒
バックナンバー
⇒
マイダイエットメニュー一覧
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers