KATSUYOレシピ

中華風ローストチキン
アジア/エスニック;中華 30分 225Kcal 2.1g


八角の香りは、なんとも甘く、ほっとする美味しさを掻き立てます。



材料(4人分)



鶏手羽先:12本
【つけだれ】
八角:2〜3個
醤油:大さじ3
りんご(すりおろし):1/4個
長葱:10cm
生姜薄切り:3〜4枚

みりん:小さじ2

パプリカ:1個

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. 八角は粗く、こわしてフライパンに入れて、ごく弱火で、いい香りがでるまで5〜10分ほど炒る。


2. 鶏手羽先は先を切り落として、つけだれに1時間(常温)〜一晩(冷蔵庫)に漬けておく。つけだれの林檎はすりおろす。長葱はブツ切り。


3. つけだれから、取り出し、ロースターの網にのせ、両面、中火でこんがり焼きあげます。オーブンで焼く人は200度です。


4. パプリカは1.5p幅に切って、サッと焼く。場所があれば、肉と一緒に焼いてもいい。


5. つけだれの残りは小鍋に入れ、みりんを足して火にかける。フツフツしてきたら、1〜2分弱火で煮詰めてつけだれにする。


6. 肉とパプリカが焼けたら、器に盛り付け、つけだれを添える。




料理メモ



♪りんごはできたら、酸味があるのがむいている。でもなんでもいい。

♪冷蔵庫から、出したての肉はなかなか、火がうまく通りにくいので、少なくとも焼く30分前には、常温に出しておきましょう。

マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers