KATSUYOレシピ

アスパラガスとしらす干しの煮浸し
和風 10分 21Kcal 0.6g


いや〜っ、味のしみた一晩おいた味が、実にしみじみとうまいんです。



材料(6人分)



アスパラガス:2わ
しらす干し:1/3カップ
生姜(千切り):少々

煮汁
 水:2カップ
 昆布:5cm
 薄口醤油:小さじ2
  大さじ2



※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. グリーンアスパラガスは根元の皮の固い部分1/3程、薄くピーラーでむく。
長さを3等分して、太めのアスパラなら縦半分に切る。


2. 鍋に煮汁、アスパラの軸、穂先、しらす干し、生姜の順に重ね入れ、蓋をして中火にかける。フツフツしたら5分煮て、火を止める。煮汁ごと盛り付け、煮汁ごと保存する。




料理メモ



※アスパラガスは、栽培したことのある人や農家の方はご存知ですが、採りたてのアスパラガスはまったく皮をむく必要のない野菜です。
時間の経過とともに根元の方から皮がどんどん固くなります。

日本の野菜は1日市場で宿泊しますから、採ってから少なくとも2日は経つので、一般家庭に入る頃から、軸の下部分の皮が固くなります。

もし、採りたてが手に入るようなことがあれば、作り方の@で皮をむく必要はありません。
マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers