KATSUYOレシピ

さつま揚げと青菜の煮物
和風 10分 55Kcal 1.7g


なにげなく、優しいおばあちゃんの時代からの野菜の煮物



材料(4人分)



さつま揚げ:2枚
小松菜:1わ(300g)
=煮汁=
 水:1/2カップ
 砂糖:小さじ1
 :大さじ1
 醤油:大さじ2

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. 小松菜は3〜4cmの長さに切る。
さつま揚げは5mm幅の細切りにする。


2. 鍋に煮汁を入れて強火にかけ、フツフツしてきたらさつま揚げ、小松菜の茎、葉の順に重ね入れ、蓋をして強めの中火で5分位煮る。


3. すぐ食べても美味しいけれど、たべるまでそのまま余熱で味をじんわりなじませて、冷めてから食べても美味。




料理メモ



小松菜の代わりに、チンゲン菜、ター菜、春菊などもそれぞれ、味わいは違うけれど、おいしく出来ます。季節によって楽しみましょう。
マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers