きつねうどん

甘辛きつねがあっさりつゆにピッタリ!
水:1/2カップ
【つゆ】
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. 油揚げはぬるま湯で洗ってキュッと絞る。
鍋に油揚げと煮汁の材料を入れ、中火でフタをして10分煮含める。
2. だし汁を火にかけ、フツフツしてきたら酒、みりん、薄口しょうゆを加える。
味をみて、足りなければ塩で補う。
3. うどんは袋の表示通りに温めて丼に入れる。
4. うどんの上に(1)のあげさんをのせ、ほうれん草、なるとを盛りつける。熱々の汁をかける。
5. 油揚げをのせて青ねぎを散らす。
好みで七味唐辛子をふる。
♪油揚げを一度にたくさん煮る場合や、もっと丁寧に作るなら、たっぷりの熱湯で10分ほどゆでて水にとり、よく洗ってやさしく水けを絞ってから、煮汁で煮ます。余分な油が抜けて、すっきりあか抜けた味に。
♪関西ではこれに巻きずしを一緒に食べたりしました。おいしんですよ。