メロンとグレープフルーツのゼリー

甘さと酸味のバランスがいい、ちょっと大人のゼリー
水:1カップ
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. 粉ゼラチンを分量の湯に振り入れて混ぜ、きれいに溶かす。
2. 小鍋に白ワイン、砂糖を入れて火にかけ、煮立って砂糖が溶けたら火を止める。
3. Aに@のゼラチンと分量の水を加えて混ぜる。
4. グレープフルーツはりんごの皮をむく様に包丁でクルクルと皮をむいて、房に沿って切り込みを入れて実を切りだし、ひと口大に切る。
5. メロンは種と皮を除いて、ひと口大に切る。
6. 保存容器にグレープフルーツとメロンを入れてBを流し入れ、冷蔵庫で2〜3時間冷やし固める。
7. ゼリーが固まったら、スプーンですくってグラスなどに盛り付け、あればミントの葉などをあしらう。
♪ワインはアルコールを飛ばして使いますが、軽くお酒を効かせたい場合は火にかけないでOK。その時は、手順@でゼラチンを溶いてから、砂糖も混ぜて溶かすといい。
♪メロンが完熟で柔らかければ、ゼリーも少し柔らかく作るとよく合う。分量の水を1/4カップくらい増やして固めます。
♪冷やし固めている間にメロンの甘みがじわじわとゼリーになじんでいきます。グレープフルーツがキリッとしたアクセントに。甘さと酸味のバランスがいい、ちょっと大人のゼリーです。
♪調理時間は冷やす時間を省きます。