豚肉塩麹焼き
和風

435Kcal

2.2g

便利な塩こうじがあれば、すぐにできます。
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. 豚肉は袋に入れ、塩麹を加えて手で軽く揉み込み、袋の封をして、冷蔵庫に1〜3晩ほど寝かす。鮮度の高い豚肉でチルドなら4日おいても大丈夫。
2. オクラはへたの固いところを切り落とす。ラデッシュは、縦二つに切り、葉はザク切りにする。
3. フライパンにサラダ油とオクラを入れて中火にかけ、オクラ全体に塩を振って、1〜2分ころがし焼き、器に盛り付ける。
4. Bのフライパンに豚肉を、こうじのついたまま並べる。こしょうを全体に振る。火は弱火で、両面比較的弱めの火で、蓋をして焼く。肉に火が通ったら、取り出して食べよく切って盛り付ける。
♪塩麹はこちらの
塩麹の作り方から。
♪もどした生麹をたっぷり使い、麹の味と香りをもっと楽しみたい人はこちらの
生こうじ(戻し方)調理法でチャレンジ。さらにおいしさのグレードアップ。
♪市販の塩麹は、塩分がさまざまですので、好きなメーカーが探せるといいです。