ひよこ豆のカレー

お野菜だけのカレーです。幸せな味がします。パンでもご飯でもOK
水:1カップ
【A】
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. ひよこ豆は洗った後、ひと晩たっぷりの水に戻す。翌日戻し汁ごと中火にかけ、フツフツしてきたら、弱火にしてコトコト2〜3時間茹でて程よい固さに茹でる。
2. トマト水煮はあらかじめボウルに入れて、マッシャ―などでつぶしておく。ざっくりした粗めのトマトがお好みの人は、潰さずにそのまま使ってもいい。
3. 玉葱は粗みじんに切る。
じゃが芋は一口大のコロコロに切る。赤唐辛子は種を取り除く。
4. 鍋にサラダ油、生姜、にんにく、赤唐辛子を中火にかける。いい匂いがしてきたら、玉葱を炒める。
5. しなっとしたら、Aと【A】の塩、こしょう、カレー粉、クミンシード、クローブを加えて、よくよく10分程弱火で炒める。焦げ付きそうになればもっと弱火にする。
6. ひよこ豆、じゃが芋、分量の水、ベイリーフを加えて弱火でコトコト20分程煮込む。
7. 仕上げ、味をみて塩(分量外)で調え、蜂蜜、ガラムマサラを加えてひと煮して火を止める。
♪ひよこ豆は日本名。ガルバンソ(スペイン語)やエジプト豆などといった表記もあるが全部同じ豆のこと。
♪急いで作る人は、ひよこ豆は缶詰もありますので、それを利用してください。
♪作り方の@の乾燥のひよこ豆をもどすとき、豆の乾燥具合によっては、もっとかかることもよくあるので、茹で汁がつねに豆にかぶるように、何回でもさし水をしてもいい。