山芋と海老の飛竜頭
銀杏が季節をよんできます。ゆっくり今宵をあじわってみてください。
=生地=
【あん汁】
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. 木綿豆腐はペーパータオルなどで包んで皿などに置き、15〜30分放置してしっかりめに水切りし、マッシャーやすりこぎでていねいにつぶす。
2. 海老はコロコロに切り、葱はみじん切りにして、生姜は千切りにし、@に加える。
3. Aにすりおろした長芋を加え、小麦粉、塩を加えてていねいにホイッパーやすり鉢を使ってよく混ぜる。
4. 揚げ油を中温に熱し、Cの生地1/2量ずつを静かにおたまですくって落とす。
5. 全体にしっかり揚がってくるまでいじらずに温度を保ちながらゆっくり揚げる。全体がきつね色にカラリと揚がったら網じゃくしを利用して、よく油をきって引き上げる。
6. 【あん汁】の材料を混ぜ、火にかける。木べらでまぜつつ、フツフツとろみがついてきたら火を消す。熱々を飛竜頭にかけ、柚子胡椒少々を添える。