KATSUYOレシピ

そら豆ご飯
和風 30分 258Kcal 1.05g


年に1度は味わいたい、季節のごはん。



材料(8人分)



:2合
 昆布:15cm
 :大さじ1と1/2

そら豆(さやつき):約500g
 :小さじ1
 みりん:大さじ1/2
 

※調理時間は浸水・炊飯時間を省きます。


※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. 米は洗って普通に水加減し、30分位浸水しておく。


2. そら豆は莢から取り出し、薄皮をむき、小ボウルに入れ、塩とみりんを全体にまぶす。


3. @から水を大さじ2取り除き、酒を加えて混ぜる。


4. 上にさっと洗った昆布、そら豆を調味料ごと乗せて表面をならし、すぐに炊く。


5. 炊き上がったら、昆布とそら豆をざっと取り出して全体をサックリと混ぜる。


6. 取り出したそら豆をもう一度加えて、さっと混ぜると豆が壊れず、きれい!




料理メモ




●そら豆の薄皮は、竹串で黒いところを傷つけるとむきやすい。

●そら豆と調味料を混ぜた器は浸水している米釜の水でゆすいで、のこっている調味料も全部加えられるように炊き上げます。



マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers