KATSUYOレシピ

擂茶
和風,中華,アジア/エスニック 106Kcal 0.2g


擂茶(らいちゃ)の歴史は古く、三国時代までさかのぼります



材料(4人分)



胡桃:20g(大さじ2)
松の実:20g(大さじ3)
落花生(皮つき):20g(大さじ2)
黒胡麻:小さじ1
好みの茶葉:小さじ1
棗(あれば):1〜2粒

:400ml

:適宜
黒砂糖:適宜





※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. 胡桃、松の実、落花生、黒胡麻、茶葉、細かく刻んだ棗(なつめ)を順に擂(す)り鉢に入れ、そのつどよく擂(す)る。


2. 少し粒が残るくらいのペースト状になったら、器に入れ、熱い湯を注ぎ、よくかき混ぜる。


3. 好みで塩、黒砂糖などを加えて飲む。




料理メモ



♪棗(なつめ)以外の材料をそれぞれ軽く煎ってから擂(す)ると、より香ばしくなります。

♪茶葉は、中国や台湾の烏龍茶、日本の玉緑茶など、清々しい香りのお茶がよく合います。

♪寒いときは、刻んだ生姜を少量加えて一緒に擂(す)ると、体がとても温まります。

 


マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers