マイレシピ
ペンネ入りミネストローネ
ショートパスタで、遊ぶのも楽しい、イタリアンのスープ
チキンかつ弁当
あっさりした胸肉をつかった、蓋をあけて、嬉しいお弁当なり。
ジャムチーズサンド
おやつにもおすすめ。ジャムやチーズをシンプルに楽しみたい時にも。
ペッパー炒め弁当
常備菜のあるときは、あとはキレイな野菜おかずが一品あればOKじゃない
ツナドライカレー弁当
ツナで作るカレーです。お弁当向きに、フレークタイプです。
ほうれん草とハムのサンドイッチ
別名ポパイサンド。ハムをプラスしてより栄養価アップ!
カツ煮弁当
煮てないカツ煮です。
酢昆布いなりずし弁当
おいなりさんのあげさんは、前日コテッと煮て、冷蔵庫で寝かせ味をしっかりなじませてから使うのが、美味しいおいなりさんのコツ。
椎茸と海老の丼弁当
どーんとのっけごはんだけど、品の良さが光ります。バランスがいい色合いのお弁当です。
中身がおかず!おにぎり弁当
あっ、なにもない・・・・そんな日は、お結びだけでいいんじゃないのかなぁ
うずらフライ弁当
思わず顔がほころびます。コロコロコロリンとうずらフライは嬉しい美味しさ。さつま芋ご飯がよく合います。
かつ丼弁当
この迫力が、時に必要な活力になるんです。
玉子焼き弁当
好きな玉子焼きが一番うれしい昼時です。
シューマイドッグ
斬新でしょ?!でも、すごく古いレシピなんですよ
チャプチェ弁当
韓国の定番おかずで楽しみだね
高野豆腐の生姜焼き弁当
健康的な、野菜いっぱいのお弁当です。
カレードッグのランチボックス
スパイシーが好きな人は、もし家にあれば、カレー粉や、カルダモンなど少々プラスします。
塩鮭弁当
さけは前夜仕込んでおく。翌日には焼くだけ。
帯揚げ弁当
磯の香りの鶏のささみの揚げ物に、ほんのり甘い煮物。蓋をあけた瞬間、心ワクワク。
そぼろ弁当
蓋をあけたときのワクワク感は一番人気です。
(*)前へ
1
2
3
4
5
次へ
(#)
最初
最後
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers