マイレシピ
師走の1ステップおかず
せわしなく過ぎゆく日々。毎年の事ながら、12月の雰囲気と時間の流れは独特なものがあります。
アレコレせねばならぬ、も程々に。本当に必要な、ねばならぬを見極めて、あまりバタバタせず落ち着いて過ごしたいですね。抜けるところは抜く、という事で、忙しい時にはご飯支度も大いに手を抜いて、ほっと出来る時間を作りたいものです。
◎
胡麻和えとんもやし
ひとつ鍋で簡単!野菜をたっぷり食べたい時に。
なーんも考えず、まずは湯を沸かすのよ
今週は忙しい予感、なんて前もって分かっていたら、お手の物。薄切り肉や塩魚を買っておくと、茹でるだけコースの強い味方です。
◎
ゆでさば
青背の魚は酢を入れてゆでると生臭さが消える。
◎
とんもやし
存在感ある豆もやしの中華風のおかずですよ。
◎
ゆで鮭
程よく塩けがぬけておいしい。朝食にもってこい。
ご飯さえあればオンザライス
市販のお総菜にうまく頼るのも、早楽ご飯を作る技の1つ。
◎
速攻焼き鶏丼
だれにでも、大急ぎでご飯を作らなきゃいけない事情がある時、あるんです。
◎
簡単ローストビーフ丼
買ってきたローストビーフで5分丼!
◎
江戸っ子丼
5分で出来る粋なドンブリ。
具は2種!シンプルの極みを追求
あったかいだけで、もうご馳走。冬場は鍋グッズを出しっぱなしでいいと思います!
◎
水菜と肉の鍋
水菜がたっぷり、いくらでも食べられます。
◎
鮭缶鍋
なにも無い時の、シンプルなごちそうです!これは食べないとおいしさが分からない。
◎
常夜鍋
毎晩食べても飽きない美味しさ、からこの名前。
オーブントースターにおまかせ
オーブントースターで焼いている間、他に色んな事出来ますね。
◎
鱈ときのこのチーズ焼き
きのことチーズで焼くだけ。熱々をどうぞ召し上がれ
◎
鮭のきのこホイル焼き
簡単でヘルシー!!きのこは好みで組み合わせます。
◎
厚揚げ焼き
ひとり1枚ドーンと。たまにはこんなおかずもいい!
炒めて、煮て、揚げて、、、とか、1つの料理に何種類もの工程がある家庭料理って、案外沢山あります。まな板、包丁を使うのは、しょうがないとしても、せめて加熱の工程は1つにしてみる。すると、こんなに楽して美味しいおかずもあるもんだと、気が楽になります。1ステップのお急ぎレシピは、沢山知ってて損はなし!
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers