マイレシピ
6月の食卓『梅雨時ごはん』
朝は冷たい雨かと思えば、日中は、うんと蒸し暑かったりして、梅雨とのおつき合いは、なかなか大変。
通り過ぎて待っているのは夏の暑さです。ここで体調を崩さない様に元気に夏を迎えよう♪
◎
豚肉とズッキーニたちのピラフ
旬を迎える野菜がゴロゴロの元気ごはん。
シトシト雨が冷たい日
お腹あったかメニュー
梅雨入りの頃は、気温が低く冷たい雨の日があります。朝晩と日中との温度差もある頃なので、体は大変。「寒っ」なんて感じた時は、お腹の中から温まりそうな食事を。
酸っぱいスープ
◎
黒酢のかき玉スープ
黒酢人気は続いています!すっぱいスープで元気を出そう
◎
鶏とえびの酸っぱいスープ
タイトル通り、酸っぱくて辛い具沢山のスープなのです。
ちょっとスパイシーなカレー
◎
かぼちゃのココナッツミルクカレー
こっくりとした、優しい味のカレーです。
◎
ひよこ豆のカレー
お野菜だけのカレーです。幸せな味がします。パンでもご飯でもOK
甘酢おかず
◎
鶏肉の香り漬け
冷めても美味しい♪どーんと作って、みんなで食べよう!
◎
えびと長芋の甘酢炒め
黒酢は一度使い始めると、その美味しさのとりこになります。
ムシムシ暑い日の
さっぱりメニュー
梅雨の後半は、蒸し暑さにくじけそうな日も多々。酢や梅の酸味や、薬味をどんどん取り入れて、食欲が落ちないように意識しよう。
梅と麺
◎
和風梅スパゲティー
なんとも夏らしいサッパリパスタ。
◎
梅かか冷しうどん
うどんの上にニッポンの代表を並べてみました。
香り野菜とご飯
◎
明太子と青じそのご飯
青じその爽やかな香りと梅干しの酸味が明太子にしっくり!
◎
エスニックたこ飯
香り野菜のトッピング選びも楽しい、元気飯。
ご飯に合う和おかず
◎
野菜と魚の焼き浸し
こんな焼き魚のたべかたも、大いにアリです。野菜がた〜っぷり!
◎
薬味どり
味付けはシンプルに、薬味をたっぷりからめて食べる
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers