KATSUYOレシピ


秋といえば人参!
ふさふさの葉っぱをつけた人参、見かけましたか?人参の旬は年二回、そうなんです!秋にもあるのです。人参は色から見ても、いかにも身体によさげでしょう。秋は夜が長いです、きれいな食卓で心を癒してあげましょうね
人参が主役のコロコロスープ
レモンの香りがふうわり、人参の甘みがひきたちます。


新米もそろそろ
お米メニュー

人参を使ってごはんもの。お疲れ気味の人はお粥。ツナと炊けば、お弁当にも夕飯にも、一緒に炊いて、おかまの蓋を開けると全部が綺麗なオレンジ色で、きれいだよね。

ツナとにんじんの炊き込みピラフ
お馴染みの組み合わせピラフ版。




にんじん粥
不調な時はもちろん、元気な時にも美味しいお粥。また食べたくなる味です。

パンにも
軽食メニューあれこれ

コロナ疲れの毎日。天気のいい日は近くの公園でひとり軽食でも、青空の下でパクリ。気が晴れますように。
キャロットサンド
ベジタブルサンドの代表格。オレンジ色がきれいでしょ★

生ハムキャロットサンド
キャロットサラダの食感が爽やか。ふわふわパンよりハードなパンが合う

にんじんベーコンサンド
コリコリとフレッシュなにんじんがたっぷり!

ポタージュ&スープアラカルト・・・
人参が主役なり

スープやポタージュは、火を入れると大地の甘みが口いっぱいに広がります。じんわり胃袋にも優しい一品
人参スープ
ミキサーかブレンダ―があれば、チャチャッとあっという間です。

人参ポタージュ
とろーりにんじんの甘みがやさしい

人参の豆乳ポタージュスープ
ひと口飲んで、胃袋がいいました。『あー、おいしいですう。』

人参といえば・・・
サラダサラダ

人参サラダのことをここ数年キャロットラぺなんて、いうのが普通になりましたが、近所のおじいちゃんおばあちゃんには、通じませんわね。いいんですよ人参サラダで。ちなみにラぺはフランス語であります。ま、美味しければ何でもよろしい
人参と葡萄のサラダ
ぶどうの香りがアクセントのキャロットサラダです。パンによくあう野菜のおかず。

セロリアックと人参のサラダ
めったに手に入らない野菜をおいしく、大事に食べましょうねえ。

にんじんとアーモンドのサラダ
アーモンドがアクセント、カロテンがたっぷり摂れる美肌サラダです  

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おまけの
ご飯のお友だち

ホカホカご飯にのせてもいいし、お弁当のすみっこにいれても嬉しいのです。
人参ひじき
磯の香りが、人参にほどよくパンチをきかせてくれます。

しっとり人参ふりかけ
ふりかけてもいいし、おにぎりの具にしてもGOOD!

人参とじゃこのピリピリ
ピリッと辛い、にんじんのふりかけ。

おやつの時間ですよ
甘いもの

おやつはね、人生の楽しみであるとはカツ代さんの言葉。食べ過ぎさえしなければ、活力になるのです。
スパイシーキャロットケーキ
焼き上がる頃には食欲を刺激する香りでいっぱい!

キャロットケーキ
しっとりと柔らかい鮮やかで爽やかな人参のケーキ。

にんじんゼリー
鮮やかなオレンジ色のやわらかゼリー☆


特集バックナンバー












特集一覧へのリンク

特集レシピ全紹介


マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers