マイレシピ
温かい夕ごはん
毎日寒いですね。昨年から続くコロナ渦。少しつかれちゃいますよね、気持ちも。
日々食べるものは贅沢でなくていいから、丁寧に作ったもホカホカの熱々を食べて、体も心も温めましょう!
◎
鯛のあら汁
さかなの旨味が、ご馳走。
『お出しがいい仕事してます・・・』
鰹節や昆布でとった、日本のだしは世界一かんたんに作れて、すごく美味しい。これを毎日、しかも家庭で食べられる幸せ感!
◎
くるま麩と葱の味噌汁
でっかい車麩は地方によって、もどした後の柔らかさが違うんですよ〜色々楽しんで。
◎
ごぼうとさつま芋の味噌汁
ちょっとしたコツが、ググーンと美味しくするのです。
◎
みんな丸くおさまる鍋
ぽこぽこと丸い具がぷかぷか…和みます。
『お肉の温かおかず!』
在宅で仕事をしておられる方も多いかと思います。背中でコトコト煮込んでいる間中、良い香りに包まれます。美味しい夕飯がまってるデスクワークはきっとはかどること間違いなしかも
◎
牛肉のパプリカ煮込み
煮込んでいる間の幸せ、食べる時の幸せはダブルHappy!
◎
キャベツと鶏肉のトマト煮込み
主材料は3つだけ。ご飯にもパンにも、うまし。
◎
カッスーレ
フランスのおばあちゃんの田舎豆料理です
『おなかが温かくなるご飯もの』
1日元気でいるには、やっぱりね、米です!おかゆも良いし、根菜類のはいったごはんもの。ピリッと赤唐辛子にきいたキムチを使ってお手軽につくってみてください。
◎
生姜たっぷり卵粥
体調がすぐれない時。風邪の気配を感じた時に。
◎
根菜五目混ぜご飯
ひじきメインの初夏の野菜が食欲をさそいます。
◎
いかキムチのピリッとライス
キムチといかのコンビ、相性抜群なり。
『熱々のシチューの一皿』
シチュー大好きさんたちにこれがおすすめ。チキンにタラに豚肉をつかった3品。翌日さらにうまいのがうれしいね。のんべさんにワインを。
◎
チキンの楽々シチュー
ただ、コトコト煮るだけ。見守っていればいいの。ただし火をつけたこと、決して忘れないでね。
◎
たらのトマトシチュー
ボルシチを思わせるカブの風味が、たらの旨味と見事に調和。
◎
ピリッホカッシチュー
斬新な一味唐辛子の使い方が料理の幅を広げます。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers