KATSUYOレシピ


楽しいひな祭り♪
桃の節句は女の子の健康と成長をお祝いする祭ごとです。老若男女、お雛様をお祝いして迎える春に、きっといいことがありますように…
おひなさま

五目ちらし
ちらし寿司は、まさに家庭料理の食文化。

ひな祭りといえばやっぱり
ちらし寿司

具沢山で彩り豊かなちらし寿司は、まさに女の子の節句にぴったりのご馳走。  
弥生のちらし寿司
春のお祝い事に、おすすめの一品です
 
あられちらし
色の違うお刺身をコロコロに切ってのせる。あとは甘い卵で完璧。可愛いでしょ。
 
茶巾寿司
黄色い巾着が可愛いね。子どものイベントにもってこい。

ちらし寿司に合う
春野菜おかず

じんわり味が染みた煮物が一品、食卓にあると嬉しいもんです。  
がんもと春野菜の煮物
1年中おいしく出来るけど、春の新物で作るとまた格別
 
菜花の天ぷら
カリッと揚げてね
 
春の揚げ餃子
中の具は、ほろ苦い春の味。

あるかないかの差は大きい
茶碗蒸し

茶碗蒸し、家で作りますか?さりげなくサッと茶碗蒸しを作る事が出来たら、家庭料理上級者ですね。  
鰆の茶碗蒸し
新鮮な鰆で是非!ほんとに美味しいんだから・・・つるりん・・・
 
小田巻き蒸し
ちょこっと出てくるうどんが嬉しい。
 
茶碗蒸し
日本の伝統的な蒸し物。季節によっては柚子の皮をのせても。

滋味深い澄んだお汁
お吸い物

お雛様といえば蛤。蛤の貝殻は他の貝殻とは決してピッタリと合わない事から、夫婦円満・・・つまり末永く幸せでありますようにという願いを込めて。  
はまぐりと菜の花の吸い物
祝い事やお寿司の時に嬉しい吸い物。
 
生麩の吸い物
美味しそうな、生麩を見つけたら是非・・・♪なかったら、乾タイプのきれいな麩で!
 
菜の花とわかめの吸い物
菜の花の入った汁ものは、食卓に春を呼びます。

子供と作ろう♪
苺のデザート

お菓子作りに憧れる女の子は沢山いると思います。楽しくて何より美味しい♪まずは簡単なおやつで成功体験を。  
ストロベリーサンド
フルーツサンドは、どこか懐かしい春の味。
 
いちごカップケーキ
スポンジ台を焼かずに、本格ケーキなのですよ。
 
いちごのガトーヨーグルト
ヨーグルトをフルーツと一緒焼き込みました。フランスのママの味だよ。


読むとホッとする小林カツ代コラム
〇女なら、いつまでも大切にしたい「雛祭り」

特集バックナンバー












特集一覧へのリンク

特集レシピ全紹介


マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers