マイレシピ
ゴーヤ・きゅうり・南瓜♪
雨が降ったり、中休みでガーンと温度と湿度が急激にあがったりと、体調が整いにくい時季です。この季節ならでは美味しくて身体が喜ぶものをたべて夏バテしないようにしていきましょ♪
◎
苦瓜と豚肉の味噌煮
短時間で出来る簡単煮物は暑い季節に最適。大きいおかずなら、2人分です。
ゴーヤー
あの苦さが、たまらなくクセになるのが苦瓜、ことゴーヤー。疲れてかえってきて、パクリと食べると、なぜか心身ともに癒やされる気持ちがする嬉しい野菜。ビタミンたっぷりで、美容にもお腹にもいいし、ほてった身体をクールダウンしてくれますよ。産地によっても苦味と味が違うので好きな味を楽しんでみてくださいね。
◎
ゴーヤーとこんにゃくのきんぴら
ほどよい苦味と歯ごたえがクセになるきんぴらです
◎
ゴーヤとミンチの甘辛炒め
◎
ゴーヤー炒り玉
意外にも冷めても美味しいから、1本全部使い切り!
◎
ゴーヤーの塩水漬け
ゴーヤーの苦味を満喫。体が涼しくなるような浅漬けです。
◎
苦瓜とツナのサラダ
食べる程に癖になる、シャキシャキ感がたまらない!
きゅうり
1年中あるきゅうりも夏の声を聞くと俄然おいしくなってきます。なんといっても水分の多い野菜なので、味噌をつけてポリッと食べるだけで身体が涼しくなっていくのを直接体感できるのもキュウリですね。夏の常備野菜といったところかしら。
◎
きゅうりサラダ ハニーマスタードドレッシング
◎
即席塩きゅうり
簡単だけど、毎日やめられない夏のおいしさよ!!
◎
塩きゅうりと豚肉の塩炒め
強火でシャキッと炒める。もりもり美味しいのです。
◎
きゅうりとしらすの酢の物
さっぱしりした、春から初夏にかけての酢の物です
◎
きゅうりとわかめの酢のもの
きゅうりとわかめでサッパリと。
かぼちゃ
ゴーヤーもキュウリも身体を冷やす役目を大いにはたしますが、いわゆる薬膳的に寒食材だけですと、いくら暑くてもバランスがよくありませんので、カボチャのような色でたとえると黄色素材も食べましょう。黄色いカボチャは見た目だけでなく、カロテンがたっぷりで、なんといってもみるからに元気のでる野菜です。
◎
かぼちゃのフリット
ゆっくりじっくり揚げると、かぼちゃがより甘くなる♪
◎
かぼちゃと油揚げの煮物
こっくり仕上がったかぼちゃは、どこか懐かしい味がする。油揚げがごはんのおかずに美味しい。
◎
かぼちゃのココナッツミルクカレー
こっくりとした、優しい味のカレーです。
◎
かぼちゃのグラッセ
ステーキやムニエルのつけ合わせはもちろん、そのままおやつにも♪
◎
黒パンの南瓜カナッペ
ストレートな紅茶のおともや、ワインのおつまみにもすこぶる旨し。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers