マイレシピ
初夏のおやつ
暑かったり肌寒かったり、コロコロと忙しい陽気です。梅雨だ猛暑だ、なんて体にこたえる日々ももうすぐそこまで。睡眠や休息をしっかりとって、体の調子をととのえていきたい時期です。
初夏ならではのおやつで、ちょいとひと息つきませんか♪
◎
キウイのアイスクリーム
キウイフルーツの青い香りが口の中でとけた時、小さな種のツブツブ食感が印象的
季節の柑橘で爽やかに
まずは香りでリフレッシュ。気分をスッキリさせたい時におすすめのおやつです。
◎
クレープ・オレンジ
フレッシュオレンジとクレープがホニャッと一体になった温かいクレープ
◎
グレープフルーツゼリー
爽やかな酸味とほのかなにがみが体にスッとしみわたる。
◎
レモンマドレーヌ
香り高い小さな焼き菓子。あたたかい紅茶と一緒にティーブレイク♪
暑い日はアイスでクールダウン
自家製ならではの美味しさ!アイスクリームメーカーはもちろん、理科の実験のごとく塩を振りかけた氷にあてて、冷やしながら混ぜてかためる製法もお試しあれ。
◎
簡単パンプキンアイス
バニラアイスにかぼちゃを混ぜ混ぜ。
◎
ヨーグルトバナナアイス
完熟バナナがあれば、このアイスを作る絶好の機会。
◎
大人のお抹茶アイス
抹茶をぜいたくに使った、ほんのり苦みの濃厚お抹茶アイス。
和のおやつ気分では?
初夏にはそれにふさわしい和菓子あり。季節のうつろいを大切にする和菓子の世界観をひとかじり。
◎
わらびもち
手作りはおいしいよ〜!出来たては透き通ってもっちもち。
◎
珈琲水羊羹
珈琲のほろ苦さとあんこが融合した現代版和菓子
◎
クリームあんみつ
角切り寒天に赤えんどうを散らして、蜜をかけて食べるのが『みつ豆』。みつ豆にあんこを添えたのが『あんみつ』。では、あんみつにアイスクリームを添えたのは?!
プルプルひんやり冷菓
ひんやりと喉をやわらかく通るのが心地いい。寒天、アガー、ゼラチン。扱い方や食感の違いを比べてみて下さい。
◎
カルピス寒天
みんな大好きカルピス。食後のデザートにも楽しい。
◎
レモンゼリー
見た目は爽やか、食べるとレモンの味がギューッと濃く詰まったゼリーです
◎
マンゴープリン
マンゴー三昧。3つの食感を楽しむマンゴープリン
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers