マイレシピ
『新米に感謝♪』
美味さ抜群、秋のおススメ
新米も11月の声をきくと、ほどよく水分も抜けて、水加減も安定してきて、美味しく炊きあがります。炊いているときの香り、パクリとたべるときの美味しい匂い、口に入れるとご飯の甘さが際立ちます。さて、なにで食べましょうかねえ♪
◎
菜めし
目にも鮮やかな葉っぱのご飯。
銀シャリの醍醐味
ほっかほかご飯を炊てどうしよか!!
銀シャリごはんにあるものを、ふと浮かべてみたらこんな3つが頭に浮かびました。中でも卵かけご飯はこの時期のマストかも、、、、いくらも、この季節ならでは、、、色々お楽しみくださいください。
◎
スペシャル卵かけごはん
いつもの卵かけご飯も、ちょっとしたアクセントでイメージがかわる。
◎
いくら小巻き
一口サイズのご飯の前菜。ご飯にはわさびを効かせパンチを、細葱を巻きます。
◎
速攻チリビーンズライス
ビーンズとチーズでメキシコ風ごはんですよ!
ポーンとおかずをのせる
だれもが大好きどんぶり飯
丼にご飯を入れて、おかずを上にのせる丼物は日本独特の食事。じんわり染み込む醤油やあんかけの味が、また一段とたまりません。箸で食べてもよし、スプーンでパクリといってもよし!!
◎
三色丼
このそぼろはむね挽き肉用の作り方です。
◎
かつおのたたき丼
元気の出そうなかつお丼、薬味はふんだんに!!
◎
カニなし天津丼
ふんわり焼いた卵と熱々のあんをのせるだけのスピード丼。
やっぱりさ、日本人なら
心の故郷おにぎりでしょ♪
おにぎり、みんな大好きですよね。コンビニでも売り上げナンバーワンらしいですが、おいしく手で握るおにぎりは、実に美味しい。ニッポンジンの携帯食の代表ですが、家で食べるできたての美味しさはまた、格別のものがあります。
◎
おにぎり
おにぎりは日本人の永遠に愛する携帯食!!
◎
焼きおにぎり
しょうゆの焼けた香ばしいにおいが食欲をそそる。
◎
梅こんぶのおにぎり
米1合で3個出来るよ。梅は最初から炊くと、少し汗ばむ小春日和の日にもむいているおむすびになる。
新米の季節のカレー
やめられない美味しさを体験してみない?
カレーって、ご飯の魔法とおもいませんか?だって、ふだん、1杯しか食べない人も、カレーならやめられないのですから。
◎
懐かしい母ちゃんのライスカレー
戦中戦後、子供たちのごちそうでした。世の母ちゃんがつくった日本のカレーライスです。
◎
スパイシーすじカレー
すじ肉ならではの贅沢なコク。どうしても食べたくなる味ですぞ〜♪
◎
かぼちゃのココナッツミルクカレー
こっくりとした、優しい味のカレーです。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers