マイレシピ
師走のバタバタご飯
年の暮れ。お正月の支度はしたいし片付けもしたいし、いろんな気持ちが入り混じる師走のおわり。朝起きてちゃんとお腹がすくし、一所懸命家のことをしても、しなくても昼になるとお腹すきますね( ^)o(^ )でも、そうそう難しい事はしたくないのもこの時季です。パパっと作れて美味しいもの集めました。日々のごはん大事!!
◎
鶏ごぼうのせご飯
米さえあれば(^o^)ばんざーい
ご飯さえあれば、何とかなる。日本の大地の恵みは水を入れて炊くだけで美味しい。2022年にむけて元気ごはんの登場です。
};
のっけごはん
◎
味噌かつ丼
名古屋名物みそかつ丼。味噌は八丁か赤だしをつかいます。
◎
厚揚げ丼
極めてシンプルな丼の味は、なかなか新鮮な味わい
チャチャッとチャーハン
◎
桜えびとチンゲン菜のチャーハン
卵が綺麗でしょ。味は塩、コショウのみ。
◎
キムチと卵のチャーハン
卵・葱・キムチこれだけで美味しい炒飯の出来上がりです。
おにぎりがご馳走にかわる
◎
おにぎりひじき
磯の香りをおむすびに混ぜて
◎
焼きおにぎり(みそ)
こんがり香ばしいおにぎりが出来ました。
封の空いたパスタない?
2021年に買い込んだパスタがあったら、さっさと食べてしまいましょう。缶詰さえあれば出来るもの。また超シンプルでも美味しいのがパスタ。マカロニやフジッリが残っていてば簡単に作れるものが沢山。軽食にもいい。
缶詰
◎
オイルサーディンのパスタ
オイルサーディンは手軽でおいしい缶詰の一つです。すぐにパスタも完成!
◎
パセリとアンチョビのパスタ
パセリが主役のパスタ。飾りだけの存在にするにはもったいない!
超シンプルはおいしい
◎
じゃが芋スパゲティー
ポテトの入った塩味パスタ。じゃが芋をシャキッと炒めて!
◎
カルボナーラ
新鮮な卵黄でクリーミーに仕上げます。
マカロニ&フジッリ
◎
ひよこ豆とツナのガーデンサラダ
豆の中でも優しい味のひよこ豆と畑の野菜を組み合わせた、すぐ作れるサラダです。
◎
食パンでモーニング&ランチ
少しの時間だって楽しいご飯。好きな食パンでも、こだわりない食パンでも、ちゃんと美味しく作れます。
まずは焼く
◎
自家製シリアル
固くなった残りのパンで、こんなに美味しいMyシリアル。自分の好みでブレンドして。
◎
ハムコーントースト
パンに具を山盛りのせて、チーズがとろりとするまで焼いて下さいな。
果物をつかって
◎
オレンジのサンドイッチ
オレンジだけに絞り込んだ、香り爽やかなフルーツサンド
◎
苺のカスタードサンド
カスタードクリームと生クリームのダブルクリームのいちごサンド。
サンド&サンド
◎
ジャムチーズサンド
おやつにもおすすめ。ジャムやチーズをシンプルに楽しみたい時にも。
◎
ツナサンド
オーソドックスなサンドイッチだけど、手づくりの良さは、パセリいっぱい。
気ぜわしい毎日ですが、1日三回の朝昼晩のちょっとした時間がどうか、皆様の癒し∩明日の源になりますように。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers