マイレシピ
コトコト煮込んで温まろう♪
さすがに12月ともなると冷え込みますね。
身体が冷えると、何かと不具合を起こしやすくなります。まずは温まる食べ物や飲み物で、お腹が冷えないように、いつも心がけてみて下さい。
◎
チキンの楽々シチュー
ただ、コトコト煮るだけ。見守っていればいいの。ただし火をつけたこと、決して忘れないでね。
とろーり『ポタージュ』
寝起きのお腹にやさしい、朝ごはんに嬉しいポタージュ。ひとつの食材をしっかり味わえるのがいいですね。
◎
粗つぶしかぼちゃスープ
ひと鍋であっという間。かぼちゃ感しっかりの食べるスープ
◎
豆ポタージュ
ひよこ豆と豆乳ベースのポタージュはスパイスの風味があう。
◎
ごぼうのポタージュ
ごぼうの未知なる、そして懐の広い味わいに魅了され続けます。
ピリッと『トマトシチュー』
トマトベースの煮込みは、酸味よりも旨味とコクがたちます。唐辛子との相性もいいので、辛みを効かせると、体の芯からポカポカに。
◎
トマトのチリシチュー
ピリリと刺激的な香りと味は、食欲をそそります
◎
たらのトマトシチュー
ボルシチを思わせるカブの風味が、たらの旨味と見事に調和。
◎
ピリッホカッシチュー
斬新な一味唐辛子の使い方が料理の幅を広げます。
クリーミー『ホワイトシチュー』
シチューといえばホワイトソースのイメージ大。市販のルゥがなくても、具に小麦粉をまぶしつける様に炒めると、ダマになりにくいので、実は簡単にホワイトソースのシチューが出来ますよ。
◎
チキンとカリフラワーのカレーシチュー
カリフラワーの蕾に優しいカレー風味 とミルクの味わいがからむシチュー
◎
根菜のクリームシチュー
旬の根菜いっぱい。体が喜ぶ、あったかシチューです。
◎
鶏団子とブロッコリーのシチュー
こちらは片栗粉で、やさしいとろみをつけたミルクシチュー
ご馳走☆『ブラウンシチュー』
ごちそう感があふれる、肉が主役のシチュー。これからの年末年始のおもてなしメニューのメインにも!
◎
豚肉シチュー
豚肉につけた焼き色がシチューにいいコクをあたえます。
◎
薄切りビーフシチュー
お肉を赤ワインにつけておく。これだけで、本格的な風味に仕上がります。
◎
薄切りタンシチュー
薄切りのタンで、それなりに本格味に
具がゴロン『ポトフ』
ゴロリと大きな具材が特徴。それぞれの美味しさが溶け出して、旨味が合わさったスープが何よりの楽しみどころです。
◎
セロリと鶏肉のポトフ
大きく切って煮込むダイナミックでかつ優しい味。
◎
ポトフ味噌風味
大胆に大きくカットした野菜でまんぷく!
◎
根菜ポトフ
根菜のうまみと豚のうまみがスープに溶け込みます。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers