KATSUYOレシピ


『初秋のやさしい洋風おかず』
まだ残暑は厳しいですが、暑い夏でした。暑さ寒さも彼岸までといいますね。ふと鏡をみるとアレ。。。なんか気になる人はまずは食事もあわせて改善してみてください。

ミートポテトグラタン
外出から帰宅して、すぐに出すのはまずはこれはいかがかな。

トラブルの少ない美肌のために
シミやそばかすの原因となるメラニンの生成や沈着の予防には“ビタミンC”を摂取しましょう。すでにお肌にできてしまったシミの改善や、日焼けによる肌の炎症も抑えてくれるので、普段美肌を目指している女性には欠かせない成分です。

【ビタミンCを多く含む食材】
じゃが芋、れんこん、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、レモン、キウイフルーツ、いちごなど

キャベツたっぷりピラフ
キャベツいっぱい!バターしょうゆ味のあっさりピラフ。

野菜のピクルス
酢のパワーで新陳代謝をよくして、パワーアップ。程よい酸味が、さっぱりと美味しい。

ブロッコリーのポタージュ
朝食やブランチにもピッタリのスープ。

 




紫外線から体や肌を守る
抗酸化作用をもつ天然の色素成分“カロテノイド”を摂取して体の酸化を防ぎ、紫外線にも負けない体へ。アンチエイジングにも効果のある成分として注目されている“アスタキサンチン”もカロテノイドの一種。日々の食事に取入れて、活性酸素を増やさないメニューをどうぞ。
活性酸素は加齢と共に増加し、老化や肌トラブルなどを引き起こす要因とも言われています。
“調理のポイント”
カロテノイドは水にほとんど溶けない脂溶性なので、オリーブオイルなどの油を使った調理法で体への吸収率をアップさせましょう。

【カロテノイドを多く含む食材】
≪リコピン≫ トマト、にんじん、すいかなど
≪β-カロテン≫ にんじん、かぼちゃ、ほうれん草、チンゲン菜、クレソン、しそ、モロヘイヤなど
≪アスタキサンチン≫ 鮭、カニ、エビなど

魚のチーズムニエル
チーズ風味のカリカリ仕立て

ポテトサラダ・ニソワーズ風
いろんな素材が絡みあうから、美味しいのよ〜♪

カリフラワーとえびのスープ
えびの旨味とカリフワーの淡白な美味しさがたまりません
 
サーモンのワイン蒸し・秘密ソース
生の鮭をサッと蒸して、カッテージチーズ&秘密ソースで絶品

皮膚の血行を促進して
細胞の老化を防ぐメニュ
“ビタミンB2”と“ビタミンE”で肌の新陳代謝を活発にして、肌荒れや目の下のクマを防止しましょう。“ビタミンE”には傷ついた細胞を回復させる効果もあります。これも是非作ってみて下さい。

【おすすめ食材】
≪ビタミンE≫ アボカド、さつまいも、レタス、パプリカ、うなぎ、かぼちゃ、アーモンド、ピーナッツなど
≪ビタミンB2≫ 牛乳、納豆、レバー、サバ、たこ、しめじ、胚芽精米、卵、のりなど

鮭缶とアボカドのクリームチーズサラダ
それぞれの食材の調和をお楽しみ下さい!
 
アボカド丼
パンチのきいたひき肉に甘いフルーツトマト。これにはアボカドを混ぜて食べる。

にんじんとアーモンドのサラダ
アーモンドがアクセント、カロテンがたっぷり摂れる美肌サラダです  

いもいもサラダ
隠し味の練乳がまろやかさをプラスします。





特集バックナンバー












特集一覧へのリンク

特集レシピ全紹介


マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers