マイレシピ
お雑煮からはじめるお正月
年末年始の賑わいと独特の空気は、やっぱりいいですね!今しか感じられないこのウキウキ感を十分味わって、家も身体も気分も清々しく新しい年を迎えましょう。
◎
水菜のお雑煮
大阪ではこのお雑煮を元旦の白味噌雑煮の翌日、二日目の朝頂いていました。いまはだいぶなくなった風習。
『お雑煮』
お正月にお雑煮や餅を食べる習慣は江戸時代に広まったといわれています。年越しに神様に供えた餅や産物を元旦に下げ、それを新しい火と水で煮込んだのがお正月のお雑煮でした。新年に神様を迎えて同じお雑煮を食べる事で神様と強くつながり、『今年も一年、家を守って下さい』と、願いを込めて。お雑煮は昔も今もお正月料理の主役です。
塩・醤油仕立てのお雑煮
◎
なめことセリのお雑煮
なめこのつるっとしたきのこの美味さとタップリセロリの山の味です。鶏からもだしがでて旨いのです。
◎
豚団子のお雑煮
寒い時は豚のだしのきいた、つゆがうまいんです。子供にも人気の一椀です。
◎
牛肉と大根のお雑煮
山の幸いっぱいのお雑煮です。
◎
東京雑煮
東京風はしょうゆ味、小松菜、鶏肉が基本。
白味噌仕立てのお雑煮
◎
牡蠣の白味噌雑煮
広島の牡蠣に、広島の白味噌でいかがでしょうか?
◎
あん餅雑煮
香川県ではおなじみのお雑煮。不思議とまた食べたくなる味です。
◎
白菜とえびの白味噌雑煮
白菜のおいしい時期に、こんな餅料理を食べない訳にいきませんよー。
◎
大阪の雑煮
ちょっと甘い白みそ仕立てが大阪のお雑煮。ゆでた丸もちも特徴。
変わり仕立てのお雑煮
◎
豆乳鶏雑煮
豆乳大好きさんなら、この雑煮。鶏肉のうまみと出しと豆乳の甘みがじんわりと美味しい。
◎
コンソメ雑煮
コンソメ仕立てのお雑煮のおいしさは、西洋と日本の融合の美食
◎
三日目雑煮
チキンとかつおのだしが合わさって旨み倍増◎
「地域や家庭の味があるのがお雑煮。元旦にはいつもの安心の味を。その次には、気になる味を是非ともお試しあれ。」
『おせち支度』
お節料理には新年のめでたさを祝い、その年の健康、厄祓い、子孫繁栄など沢山の願いが込められています。それぞれの食べ物に込められた縁起担ぎを知ると、全種類食べずにはいられなくなりますよ。
おせち作りには、ある程度の準備と計画が必要です。手間はそれほどでもないけど、仕上がるまでに時間のかかるものも多いので。後は日持ちするもの、寝かせて美味しくなるもの、まずはそんなところから手をつけていきましょう。
おせち仕込みカレンダー
12月27日から28日・・・煮豆やシロップ浸けは早々にとりかかって大丈夫
◎
お正月の黒豆
翌日から、火にかけたり休ませたり、気長に煮よう。
◎
きんかんのみつ煮
そんなに時間はかからないけど、日持ちするので作っておいて大丈夫。
12月29日・・・お正月支度の日として気になる人は、前日か翌日に。
◎
たたきごぼう
ゆでたごぼうを叩くのは、味がからみやすくなるからです。
◎
田作り(基本)
パリッと香ばしい仕上りが美味。
◎
きんとん
裏ごしなしのきんとん。ほっこりした味わいが最高。
◎
昆布だけ巻き
昆布だけを巻いたシンプルさが潔い!
12月30日・・・黒豆を仕上げる。数の子の塩抜きをはじめる。
◎
八幡巻き
おせちには入れたい一品。相性よしの組み合わせ。
◎
昔ながらのだて巻き
程よい甘さのだて巻きは手作りならではの味
◎
数の子
子孫繁栄の願いを込めて。歯ざわりが身上。
12月31日・・・二の重の魚料理や肉料理、数の子の仕上げ。
◎
甘い煮〆
いつもより、甘い煮物は、東京のお母さんの味がする懐かしい煮物デス。
◎
ほんのり甘いなます
錦糸卵のはいった、お祝いごとのなますですよ
◎
海老うま煮
おせちにもお弁当にもよし。
◎
松風焼き
おせちの定番でもありますが、お弁当やおもてなしにも便利ですよ
お重詰め
さてさて、作った料理をお重詰め。
◎
◎
◎
勝手にベスト5!『年越し蕎麦』
細く長く伸びる蕎麦に寿命や幸福が長く続く様に願いを込めて。1年の食べ納めはどんな蕎麦にしましょうか?!
◎
焼き葱たっぷり鳥そば
香ばしい焼き葱が、鶏肉と相性抜群のお蕎麦
◎
牡蠣蕎麦
季節の贈り物を、お蕎麦で食べませんか?
◎
鴨南そば
コクのあるつゆで体ぽかぽか。簡単で贅沢な一品。
◎
温かいとろろ蕎麦
体の芯から温まる滋味深さ。刻み海苔とわさびを薬味にしても旨い!
◎
ねぎらい蕎麦
えびの風味と磯のかおりが、すばらしい温かなそば。
勝手にベスト5!『年末年始のご馳走』
ここぞとばかりにお腹も心も満たす好物を並べよう!ちなみに牡蠣フライとえびフライはセットでお願いします。
◎
牛のたたき 冬
フライパンで作れる。お手軽でリッチなメニューです。
◎
蟹鍋
蟹ならではの美味しさ。雑炊は必須。
◎
いくら丼
大人用、極上味のご馳走どんぶり!
◎
かきフライ
海のミルク。シーフードフライの女王!
◎
えびフライ
子供も大人も嬉しい、えびフライ♪
「今年もよい年でありますように」と祈って、新年の始まりを祝う事で元旦は始まります。人間の命は自然と同じように循環するという日本人の考え方によると、お正月は命が更新されるときでした。そういった大きな力を動かす源が、米のもつ神聖な力がこもった餅や酒です。
お正月はお屠蘇を飲んで雑煮を食べ、それぞれに新しく授かった生命力を「おめでとう」と家族で祝い合う家庭のお祭りです。
新しい年も美味しい1年になりますように。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers