KATSUYOレシピ

師走のイベントレシピ

日本酒


■日本酒の魅力


日本のお酒は、その味だけでなく、多くの蔵元が存在し、地域に密接にかかわっていることも魅力のひとつ。

綺麗な水、美味しいお米、そして時間をかけて造られた日本酒は、すばらしい香りと深い味わいの世界を生み出し、飲む人の感性を刺激するのです。

■日本酒の種類


<純米大吟醸酒>
精米歩合(※)50%以下の白米、米麹、水を原料に製造され、香味(吟醸香)および色沢が特に良好なものをいいます。 原料のお米を50%以上も磨き抜き、吟醸造りで手間暇かけて出来上がったお酒は、芳醇な香りと淡麗な味。まさに日本酒の芸術品です。

(※)精米歩合とは、白米のその玄米に対する重量の割合。例えば精米歩合60%は、玄米を精米にするときに表層部を40%削り取って米糠にし、60%まで磨いていること。ちなみに、普段の食生活で食べている白米は精米歩合は約90%くらいです。

<吟醸酒>
精米歩合60%以下の白米、米麹、醸造用アルコール、水を原料とし、低温でゆっくり発酵させるなど、特別に吟味して醸造したお酒。フルーティーで華やかな香り(吟醸香)で、のどごしもなめらか。

<純米酒>
精米歩合70%以下の白米、米麹、水のみを原料とし、醸造アルコールや糖類などを使用しない文字通り米だけで造られた日本酒。純米酒は日本古来の伝統を守ったもので、濃厚な味と米の旨みが楽しめます。

<本醸造酒>
精米歩合70%以下の白米、米麹、醸造用アルコール、水を原料として造られた日本酒。“特別本醸造酒”であれば精米歩合をさらに60%未満にまでしたものを使っています。
飲み口はさっぱり、香りは吟醸酒などに比べると薄いものの、飲みやすいので「吟醸酒より本醸造酒の方が好き」という人も多いのです。お値段もリーズナブルなので、普段飲む日本酒としてもどうぞ。

師走のイベントレシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers