KATSUYOレシピ

基本の味付け

味付けはその料理の決め手となるものです。
まずは、覚えやすい【ベースとなる配合】を覚えておくと、いざというとき時短にもなります。
もっとも覚えやすい配合をピックアップしていますので、他もどんどんチャレンジしてみてください。まずは気に入った配合を台所のどこかにペタッと貼っておくと便利ですよ!!


煮物
煮物は”調味料のバランス”です。調味料の割合で覚えておくと、その時の作る分量によって、計算が簡単で便利です。


懐かしの甘辛味

【基本配合】
砂糖:みりん:酒:醤油
1:1:1:2 の割合

新じゃがと鶏肉の煮物
新じゃがは皮ごと煮てしまうのが身上。コテッと煮るのがおいしさの秘訣。

ごぼうのコロコロ煮
こんな常備菜があったら嬉しいのです。ホカホカご飯にのせて


いつものお味で

【基本配合】
みりん:酒:醤油
1:1:1 の割合

イカと卵の煮物
味醂と砂糖の味わいは、まったく違うのです。それぞれのおいしさを感じて

がんもと春野菜の煮物
がんもをかじると、じんわりーっと煮汁が広がる。白いご飯のおかずに合います


素材を生かす淡色味

【基本配合】
みりん:酒:薄口醤油
2:1:1 の割合

長芋の薄甘煮
長芋は優しく、じんわり味を煮含めます。素材の色を生かしたいときにはこの配合

高野豆腐の煮合わせ
高野豆腐と薄口醤油はきってもきれない縁で結ばれているような気がします。


和え物
いわゆる和食でいう、酢の物の基本。その調味料の使い方によって名前が違うので、それぞれ覚えておくと、昔ながらの酢の物がつくれます。


二杯酢とは…

【基本配合】
酢・塩 または醤油 など
混ぜ合わせたもの。

もやしと人参の和え物
身近な材料で、ささっと酢の物が作りましょ。1日1回は食べたい酢の物です。

きゅうりとキャベツの酢のもの
サラダ感覚の和え物。酢と一口にいっても、味はそれぞれ。好みのものをみつけて


三杯酢とは…

【基本配合】
酢・塩 または醤油・砂糖 など
混ぜ合わせたもの。

トマトの酢のもの
酸味のあるトマトに、少し甘みのある三杯酢であえると、あ〜ら、不思議、甘みがアップ。

きゅうりとわかめの酢のもの
酢の物の定番。わかめはよく洗って、塩けはしっかり抜いて、使うのがおいしさのコツ。


酢味噌とは…

【基本配合】
酢・味噌・砂糖など
混ぜ合わせたもの。

こごみと帆立の酢味噌和え
近頃、酢味噌あえは、マイナーな存在になってませんか?粋な小鉢の一つです。

菜の花と鮪のぬた
季節野菜と鮪のぬたには、秘密の隠し味があります。鮪に施すちょこっとの酢。


サラダ
いろんなサラダドレッシングがありますが、家にある調味料で、パパッといとも簡単にボウル1つで作れたらいいでしょ♪
作り置きドレッシングも便利ですが、その場で手軽に作れるようになると、酢やレモンなどの風味や香りもご馳走になります。


和風ドレッシング

【基本配合】
砂糖 小さじ1/2
薄口醤油 小さじ2
米酢 小さじ2
油 小さじ1

春の温野菜サラダ
茹でた野菜のサラダも、和風ドレであえると白いご飯におかずになるのです。

ウドとセリのサラダ
ウドもセリも香り野菜。苦みと香りを楽しみます。ウドは生でも茹でてもどちらもOK


洋風ドレッシング

【基本配合】
砂糖 少々
塩 小さじ1/2
酢 大さじ1
油 小さじ2

ツナのレモンサラダ
好きな生野菜を畑のように盛り合わせて、作りたてのドレッシングにレモンの香りをのせて。

緑のサラダ
たっぷり野菜を食べたいときには、茹でた野菜にも、春はなぜかレモンの気分♪


中華ドレッシング

【基本配合】
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
酢 大さじ1
ごま油 大さじ1

ひじきときのこのサラダ
磯の香りの強いひじきには、ごま油と濃口醤油で、その良さを発揮させます。

鶏とわかめのごまだれ
鶏肉とわかめのサラダには、いつものドレッシングに、胡麻の香りをふんだんに盛り込みます。


天ぷら
家族の多いおうちは、天ぷらは短時間でおかずが沢山出来るので、案外便利な主菜の1つだと聞きます。素材を衣で包んで、揚げる和食の代表選手とも言えます。
基本となる衣の配合は意外と単純な分量。これも覚えておきませんか?


天ぷら衣

【基本配合】
卵1個+氷水=1カップ
小麦粉 1カップ

天ぷら
天ぷら名人になってみませんか?次から次へと、揚げたくなります。作りすぎに注意です。

いかげそ天
いかは、油ハネしやすいので、温度が上がりすぎないこと、いかにはあらかじめ粉をはたくこと。


精進揚げ(精進衣)

【基本配合】
小麦粉 3/4カップ
水 1/2カップ
氷 適量

ふきのとうの天ぷら
精進揚げは、比較的低めの温度でゆっくり揚げます。最初頼りなげな衣がカリッとしてくるのです。

アスパラと新じゃがのかき揚げ
春の季節の出会いもの。春素材はどういうわけか、あっさりと卵の入らない精進衣がよく合います。


変わり揚げ(豆乳衣)

【基本配合】
小麦粉 3/4カップ
豆乳 1/2カップ

芽キャベツ天
豆乳で溶いた衣はなぜか、もっちもちになる、この食感を楽しみます。この季節だけの限定ですね。

空豆とえびの豆乳フリッター
見た目も味も、とにかく贅沢!!味はどんなタイプも美味ですが、まず一口目は塩で召し上がれ〜


炊き込みごはん
いざっという時に、あとは汁物さえあればいい炊き込みご飯は重宝します。電気釜にいれてスイッチを押すだけですが、味付けは一発勝負!
だから、調味料の法則は、覚えておくのが吉!


醤油味

【基本配合】
米2カップに対し…塩 小さじ1/2
醤油 大さじ1
酒 大さじ1


山菜めし
醤油味のご飯は、炊いているときからご馳走。醤油の香りが家中に広がります。

田舎風きのこめし
春にも旬をむかえる生椎茸は、ぜひ入れてみてください。小さくても立派でもどちらでも結構。


薄口醤油味

【基本配合】
米2カップに対し…塩 小さじ1/2
薄口醤油 小さじ2
酒 大さじ1


春の二色ご飯
えんどう豆と新人参の組み合わせは味だけでなく、ひときわかわいいのであります。

貝柱の炊き込みごはん
貝柱のうまみは、もう、なんとも言えない海の滋味。一口噛むごとに、幸せ感アップ。


塩味

【基本配合】
米2カップに対し…塩 小さじ1
酒 大さじ2


そら豆と海老の炊き込みご飯
揚げ物メニューにもある、実に相性のいい、組み合わせをご飯ものでもお確かめを〜♪

豆ご飯
豆は塩味なり。塩味ご飯の時には、日本酒の配合が他のご飯ものより、やや多めが特徴。




特集レシピ全紹介


マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers