KATSUYOレシピ

お財布にやさしい節約ごはん

1月も半ばを過ぎ、お正月モードもそろそろおしまい。
初春とはいえ、1月は暦(こよみ)の上で、小寒・大寒と1年の間で、もっとも寒いと言われるのが睦月。まだまだ、寒い毎日が続きます。
そして・・・年末年始そして年明けの行事と続き、毎年のことながら、懐具合も財布の中もなんだか、寒いかんじになってきています。

全体的に食材は値上がりしているように思いますが、皆様の近所のお店はいかがでしょうか?その日にあった食材を上手に献立に組み込んで、美味しく食べるメニュー、そしてきちん野菜は使い切ると、大安売りをもとめなくてもそれなりに節約できることも、ひとつの知恵。

冬なので、コトコト煮る料理は、台所や部屋全体が温まるので、間接的に節約になるということも、ひとつのポイントです。

難しい料理は何一つありません。おうちで作る料理は安心で、栄養的にも自然とバランスもとれます。これに加えて、睡眠をたっぷりとり、体を芯から温め、体調もととのえましょう。体調が整えばメンタル部分でも元気になり、免疫力もあがり、風邪予防のお手伝いにもなるかもしれません。
風邪をひくこともなければ、お医者さんにかかることもないので結果、節約になるわけです。元気に春まで乗り切りたいですねえ。

この寒い時期体調を整えて過ごせば、春先も楽にすごせることにもつながります。今回は目先の節約にとらわれることなく、まだ長い冬を乗り越える、そんなレシピが特徴と言えましょう。少しでも時間を見つけて、のんびりした時間を過ごし、健康に美味しく過ごしたいものです。

お財布にやさしい節約ごはん
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers