KATSUYOレシピ

おかずになる汁物&シチュー

薄手の鍋・厚手の鍋・・・



汁ものは作るものによって、向き不向きがあります。味噌汁などは、薄手の昔からある鍋でも、美味しくできますが、大きい具材を柔らかくするには、厚手の鍋で蓋をしてじっくり煮るのがむいています。

薄手の鍋は、蒸発率も高いので、10分以上煮込むものには、あまり向きません。

また、これから寒くなりますので、カレーやシューなどは、火を止めてもできるだけ、保温性の高いものがいいので、鋳物や土鍋は実にむいています。土鍋などは鍋もの以外にも、活躍させるといいです。

あと、味が変わりづらいという点でもこの2つの鍋は向いていると思います。

そして、おまけの話ですが、電子レンジで作るものも、近代はだいぶ増えましたが、汁・シチューは、レンジで温めると、なぜかすぐに冷めてしまうのです。

そして、コンロで煮える汁物の素晴らしいところは、匂いが家じゅうに立ち込めること。これは、何ものにも変えられないいい匂いです。この美味しくたまらない匂いは、食べる人にとって、記憶に必ずインプットされる魔法です。

おかずになる汁物&シチュー
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers