みんなの
かあちゃんごはん
肉じゃがや里芋の煮っころがし、かぼちゃの煮付などなど、お袋の味
は人それぞれ。皆さんのかあちゃんごはんエピソード
をご紹介します
●●●●●●●●●●●
手作り味噌、自家製梅干し。なんか昔は、なんでも手作りしてたきが。今になって、身に染みるありがたみ。
●●●●●●●●●●●
うちのおふくろは、今でも、みそ、たくあん、高菜づけ、らっきょ、梅干しを、作ってるけど、健在なうちはいいけど、嫁さんは作りきれないから、スーパーで買うしかなくなるだろうな
●●●●●●●●●●●
お洒落でも可愛いくも無いドカ弁。唐揚げとかショウガ焼きとかウィンナー、玉子焼きとか入ってオカカと海苔が重ねてあったり、梅干しが真ん中に…
●●●●●●●●●●●
黒豚の三枚肉を味噌煮を亡くなった母親がよく作ってくれた。小学生の低学年の時だった。隠し味は、愛情と芋焼酎だった。
●●●●●●●●●●●
家は和風のロールキャベツです。ご飯にあいます
●●●●●●●●●●●
太巻き(穴子入り)運動会を思い出します
●●●●●●●●●●●
お節ってお袋の味って言うか家の味って気がする。お雑煮を始め、煮〆や昆布巻きは手作りって感じだからお袋の味かな。
●●●●●●●●●●●
特集TOPへ
KATSUYOレシピ
©ネットドリーマーズ
