秋の夜長の晩酌
〆まで美味しく食べたけれど、まだもう少し飲みたいな。何かつまめるものが欲しいな
そんな気分のときに、木の実やナチュラルチーズを使ったおつまみはいかがでしょう
木の実(ナッツ類)は、血液をサラサラにするオレイン酸を多く含むほか、食物繊維を豊富に含んでいます
チーズはタンパク質やカルシウムなどが豊富、消化吸収は牛乳よりも優れています。なかでも、ナチュラルチーズは乳酸菌や酵素が生きている発酵食品です
木の実もチーズも、冬に備える体づくりのための心強い味方。体を潤し、腸のはたらきを調える効果も期待できます
もちろん、体によいからといって、食べすぎにはくれぐれもご注意を
“ほんの一口”、これが大切です。おつまみとしてだけでなく、おやつにもどうぞ
できたてのパリッとした食感と、ふわッと広がるチーズの香りがたまりません。オリーブ油でヘルシーに焼きあげます
青カビチーズ特有の味と匂いが、はちみつの魔法でマイルドに。梨はのどを潤し、体を乾燥から守ります
さつまいものコロコロボールに、木の実の衣を着せました。一粒ごとに、しみじみ秋を感じます
いつものナッツにほんのひと手間。チリパウダーは、唐辛子にスパイスやハーブをブレンドしたもの。ほどよい刺激がくせになる
。+*.+*.+*.+*.*.+*。
晩酌おつまみ 
KATSUYOレシピ
©ネットドリーマーズ
