KATSUYOレシピ


続・浅草

2006/1/23(月)

浅草には亀十という、ちょっと観光地にありがち風の菓子屋がありますが、ここの白あんのドラ焼きはうまい獵です。先日も突然食べたくなり、友人を誘って行きますと、なぜか、その日は行列。あれ?
どうやら、さんまさんのテレビで紹介されたらしく、S字型に並んでいました。やめようかな、とつぶやくと友人からせっかくきたのだから、並びなさいと言われ、30分ほど待って白あんドラ焼きを10個ゲット劣。みなさん、黒餡ばかり買っていたので、白あんが美味しいのにな、と、ちょっぴり残念。白あんの為に生まれてきたような、バランスのよい皮なんです。
ホンダ



●しょうちゃん

うらやましい浅草在住!去年の正月に5656会館の西で大学芋の専門店で大学芋と芋のうす切りを揚げたものを買って、同行の人に分けて帰ったところ、あまりのおいしさに家族がむさぼり食べ、分けてあげた友人も絶賛。自分はちょっと食べただけなんでもう一度食べたい一品。岐阜からは遠いですが。

投稿日:01月23日

●くまきち

亀十は必ず浅草に行ったらドラ焼きは買います。

投稿日:01月23日

●ペンネ

雷門の交差点から、吾妻橋の交差点へ向かう途中のお店ですね。評判は聞いていたのですが、購入したことはなかったです。
明日にでも行って、「白アンのどらやき」買ってきます!!

投稿日:01月23日

コメントを書く

※ご投稿いただきましたコメントは、利用規約やサイトポリシーにより、一部編集させていただく場合がございますので予めご了承ください。


バックナンバー


夏休み KSタカシ
2025/8/19(火) 0

まいど作り置き KSホンダ
2025/8/18(月) 0

ほんとかぁ KSホンダ
2025/8/17(日) 0

『緑の星に』 キッチンスタジオ
2025/8/16(土) 0

平和を祈る キッチンスタジオ
2025/8/15(金) 0

もっと見る

マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers