KATSUYOレシピ


打ち水

2024/7/9(火)

昔ながらの夏の暑さ対策の一つに「打ち水」という文化もある。

俳句の夏の季語に「打水」という言葉もあるほど日本の文化。庭木や庭石、茶室までの道を清めるという安土桃山時代に確立した茶の湯とも深くかかわっている。

一般的に広まったのは江戸時代で、浮世絵には打ち水をする様子が描かれているものもある。暑さ対策とともに土埃がたたない工夫でもあったのだろう。




KSこいち

コメントを書く

※ご投稿いただきましたコメントは、利用規約やサイトポリシーにより、一部編集させていただく場合がございますので予めご了承ください。


バックナンバー


くらげ KSホンダ
2025/8/25(月) 0

太陽 KSホンダ
2025/8/24(日) 0

しょうゆ KSホンダ
2025/8/23(土) 0

あじ KSホンダ
2025/8/22(金) 0

味噌汁 KSホンダ
2025/8/21(木) 0

もっと見る

マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers