KATSUYOレシピ

れんこんと人参の胡桃白和え
和風 15分 132Kcal 0.8g


れんこんのねっとり感と、和え衣がマッチする。胡桃の味と香りが嬉しい味わい深い衣



材料(4人分)



れんこん:1節(200g)
人参:1本(100g)

木綿豆腐:1/2丁

=和え衣=
 胡桃:大さじ2
 白いりごま又はすりごま:大さじ2
 砂糖:大さじ1
 薄口醤油:大さじ1

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. れんこんは皮をむいて、半月の薄切りにする。
人参は細切りにする。


2. 鍋に適量の湯とれんこんを5〜10分位、ほどよいやわらかさに茹でる。網じゃくしですくって、ザルにあげる。
豆腐、人参も茹でてザルにあげる。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(2)


3. 胡桃は刻んでから、すり鉢に入れる。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(3)


4. 刻み胡桃といりごまを加えて、スリスリ。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(4)


5. 砂糖と薄口醤油を加えて、スリスリ。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(5)


6. Dに豆腐を加える。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(6)


7. すりすりすり。衣の出来上がり。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(7)


8. Cの衣にれんこんと人参を2〜3回に分けて加えて和える。

れんこんと人参の胡桃白和え 作り方(8)




料理メモ




マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers