KATSUYOレシピ

辛み蕎麦・ちくわ天添え
和風 10分


ピリリと辛い大根おろし暑い暑い季節に背筋が伸びるようで心地いい。



材料(2人分)



茹でた蕎麦:2人分
麺つゆ:適量

辛み大根:すりおろして1/2カップ

青葱:刻んで1/2カップ

揚げ油:適量

焼きちくわ:太1本
=衣=
 小麦粉:大さじ5
 :1/2個
 水:大さじ3
=薬味=




※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. =汁を準備する=
麺つゆは市販を使うようなら、適度な味に希釈しておき、手作りなら一番先に作っておいて、冷やす。⇒そばつゆ


2. =薬味を準備する=
大根おろし、刻みねぎを用意する。
辛味大根の無い人は、いつもの大根のしっぽの方を使うと、それなりに辛い。


3. =ちくわ天を作る=
ちくわは長さを半分に切り、さらに縦半分に切る。
衣を作る。衣の材料(小麦粉・溶き卵・水)を混ぜる。
揚げ油を中温で熱し、竹輪にどっぷり衣をつけて、揚げる。中温より温度が上がらないように火加減調節を気をつける。
カリッと揚がったら、よく油をきって引き上げる。


4. =蕎麦を茹でる=
湯をたっぷり沸かし、蕎麦を袋の表示通り茹で、水洗いして水気をきって器に盛り付ける。
※蕎麦はメーカーによって、個々に異なるので、必ず勝手にしないで、よく読むことが大事です。


5. ちくわ天、薬味をそえ、上からめんつゆをかけて食べる。お好みで七味唐辛子をふる。




料理メモ



※蕎麦をうどんにすれば、辛味うどん。
マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers