KATSUYOレシピ

白身魚のチーズ焼き
洋風 25分 260Kcal 0.8g


目にも鮮やかなカラフルプレート。



材料(2人分)



カジキマグロ:2切れ
胡椒:適量

ピーマン:2個
パプリカ:1個
かぼちゃ:1p厚さ4枚(50g)
なす:2本

オリーブオイル:大さじ1

【A】
トマトケチャップ:大さじ2
とけるチーズ:20〜30g



※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. ・パプリカとピーマンとは縦2〜4つに切る。
・かぼちゃは食べやすい大きさの1p幅に切る。
・天板をサッと水でぬらし、ピーマン、パプリカ、カジキマグロをのせる。魚の上には、ケチャップを塗る。

白身魚のチーズ焼き 作り方(1)


2. なすは縦3つに切って、別のテンパンに並べる。
1枚で収まれば、1枚で。満員だったら、茄子は別のテンパンで。

すぐに塩少々とオリーブオイルを適量回しかけ、すぐにオーブンに入れて、200℃にセットして焼き始める。

白身魚のチーズ焼き 作り方(2)


3. カジキマグロに胡椒をふり、野菜には塩を。

白身魚のチーズ焼き 作り方(3)


4. 魚にチーズをのせ、全体にオリーブ油を回しかけ、オーブンの上段に入れて、10〜15分焼く。

途中野菜が先に焼けてきたら取り出す。

白身魚のチーズ焼き 作り方(4)


5. チーズが溶け、美味しそうに焼けたら、取り出して盛り付ける。

白身魚のチーズ焼き 作り方(5)




料理メモ



♪トマトピューレはトマトを裏ごしして濃縮したもの。
♪残ったトマトピューレは冷蔵庫で保存しておくと、ピューレを使ってピザやトマトパスタが気軽に作れます。スープに入れても、簡単にトマト味になりますよ。
マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers