茄子と鶏のオイスターがらめ

ドーンとおもてなしにも向いています★
【A】
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. ・茄子は大きめの乱切りにして、海水ぐらいの塩水に5〜10分つけ、アクをぬいて水けをきる。
・パプリカ(ピーマン)は大きく一口大に切るる。
・鶏肉は大きめの一口大に切って塩と酒をもみこみ、片栗粉をまぶしつける。
2. 揚げ油を中温(170〜180℃)に熱し、鶏肉をじっくりカラリと揚げる。
鶏肉がこんがり色づいて皮がカラリとなったら、油をきって引き上げる。
3. 続いて茄子も中温の油に入れて、色鮮やかにあがったら、引き上げ、パプリカも加えてサッと揚げる。
4. フライパンにごま油を熱し、長葱と生姜を中火で炒め、いい香りがしたらAの材料を加える。
フツフツしたら、揚げた材料を全部入れて強火にし、全体をガァーッとあえる。