KATSUYOレシピ

茄子と鶏のオイスターがらめ
中華 25分 666Kcal 3.2g


ドーンとおもてなしにも向いています★



材料(2人分)



茄子:2〜3本(300g)
パプリカ又はピーマン:1/2個又は2個(100g)

鶏肉(むね又はもも):250g
:少々(0.5g位)
:小さじ1
片栗粉:大さじ3

揚げ油:適量

ごま油:小さじ1/2
長ねぎ(みじん切り):5cm
生姜(みじん切り):1かけ(5g)

【A】
 砂糖:大さじ1
オイスターソース:大さじ1
 醤油:大さじ1
 
 :大さじ1

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. ・茄子は大きめの乱切りにして、海水ぐらいの塩水に5〜10分つけ、アクをぬいて水けをきる。

・パプリカ(ピーマン)は大きく一口大に切るる。

・鶏肉は大きめの一口大に切って塩と酒をもみこみ、片栗粉をまぶしつける。


2. 揚げ油を中温(170〜180℃)に熱し、鶏肉をじっくりカラリと揚げる。

鶏肉がこんがり色づいて皮がカラリとなったら、油をきって引き上げる。

茄子と鶏のオイスターがらめ 作り方(2)


3. 続いて茄子も中温の油に入れて、色鮮やかにあがったら、引き上げ、パプリカも加えてサッと揚げる。

茄子と鶏のオイスターがらめ 作り方(3)


4. フライパンにごま油を熱し、長葱と生姜を中火で炒め、いい香りがしたらAの材料を加える。

フツフツしたら、揚げた材料を全部入れて強火にし、全体をガァーッとあえる。

茄子と鶏のオイスターがらめ 作り方(4)




料理メモ




マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers