KATSUYOレシピ

鶏団子と豆腐の煮物
和風 15分 269Kcal 2.4g


野菜、肉、豆腐をこっくりと煮ます。



材料(2人分)



小松菜:1/2束(100g)
木綿豆腐:1/2丁(200g)
えのき茸:小1袋(100g)
生椎茸:2〜4枚(50g)
長葱:1/2本(50g)

【鶏団子】
 鶏挽き肉:150g
 :少々
 水:大さじ1
 生姜(すりおろし):1かけ
 片栗粉:小さじ1

煮汁
 だし汁又は水:1カップ
 醤油:大さじ1.5
 :大さじ2
 みりん:大さじ1
 砂糖:大さじ1/2

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. 小松菜は4cm長さに切る。
豆腐は4等分に切る。
えのき茸は石突きを落として小房に分ける。
椎茸は石づきを切り落として2つに切る。
長葱は斜め薄切りにする。

鶏団子と豆腐の煮物 作り方(1)


2. 鶏団子の材料をよく混ぜ合わせ、4等分にして丸める。


3. 鍋に煮汁の材料を入れて火にかけ、煮汁がフツフツしているところに鶏団子を加えて中火で煮る。

鶏団子と豆腐の煮物 作り方(3)


4. 肉の色が完全に変わったら、豆腐を加えて中火で5分煮る。


5. 肉に火が通って豆腐が熱々になったら、長葱、きのこ類、小松菜を加え、フタをして5分ほど煮る。

鶏団子と豆腐の煮物 作り方(5)


6. 煮汁ごと盛り付ける。




料理メモ



♪鶏団子はたねがやわらかいので、きれいに丸めようとせず、まとまればそれでオッケイ。手を水でぬらしておくとやりやすい。

♪小松菜のかわりに春菊やせりなど香りの強い野菜もよく合います。
♪きのこは1種でもいいし、他のきのこでも美味しくできます。黒舞茸、舞茸、しめじ、黒しめじなど…etc

マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers