一月十五日は小正月
小正月とは・・・
元旦が大正月に対し、この日は小正月、また女正月という言い方も昔はしたようです。小豆は邪気を祓う色とし、あずき粥を食べることで豊作を祈ります。
小豆粥
さつま芋と小豆のおこわ
小豆ご飯
栗入り雑穀粥
●豆のおやつ
●粥を楽しむ
一月十二日は成人の日
家族に成人を迎える人に
成人を迎えた人、そして成人まで育て上げたご家族の方、おめでとうございます。なにかささやかでも、お祝い膳を囲めたらいいですね。
あられちらし
赤飯
赤米ご飯
菜の花ご飯
●食前酒にあうちいさいおかず
●お祝おかず
一月十一日は鏡開き
初稽古などにも欠かせない
お正月には、神棚にお米でできたものを3種類(鏡餅・米・日本酒)、飾る習慣がありました。もちろん、いまだにその伝統を大切にしている家庭は沢山あります。鏡餅はもともとお武家さんの家庭から生まれた習慣。だいぶ形を変えたものもありますが、現代も大切にされています。
おしるこ
ぜんざい
黒糖汁粉
草団子ぜんざい
●初稽古後のみんなの好きなもの
●餅料理あれこれ
一月七日は七草粥
七草とは・・・
1月7日の朝食は、七草粥を食べる習慣があります。もともと宮中では7日に若菜摘みをする風習があり、ここから七草粥が広まったと言われています。平安時代のことです。
冬の寒さにもめげず、雪の下でも芽をだす、丈夫な菜草。これを朝ご飯に粥にして食し、無病息災を祈ります。
七草粥
七草スープ粥
海鮮七草粥
七草の吸い物
●七草にあう小さな箸休め
●七草粥にあうおかず
特集レシピ全紹介
お正月レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers