栄養バランス抜群のダイエットメニューはこのセットで実現!
7/9(水)
「鶏肉と里芋の甘辛煮献立」
3品合計カロリー:

517kcal
|
つみれ汁(味噌)
お袋の味シリーズ。みそ入りのつみれはコクがあります。
 78kcal
|
|
緑米ご飯
そう、よくみると、うっすら緑色のお米ですよ
 189kcal
|
主菜に使う鶏肉には、良質なたんぱく質が多く、皮膚や粘膜の健康維持に効果のあるビタミンAの含有量は、牛肉や豚肉の数倍あると言われます。
体の抵抗力を付ける働きがありますから、積極的に摂り入れていきましょう。
もっとカロリーを抑えたい方は、鶏むね肉を使うと良いでしょう。鶏むね肉はパサつくから嫌いという意見もありますが、もも肉よりも安価で、栄養価も、もも肉以上にあるんですよ。
里芋は、芋類の中ではカロリーが低くく、カリウムを多く含みます。
カリウムは筋肉の動きを良くする効果があるので、活動的になる夏のダイエットにぴったりの食材ですね。
汁物の具のつみれにするのは鰯です。
カルシウムや鉄分が多いうえに、それらの吸収を助ける働きをするビタミンDも含まれています。鰯は、丈夫な骨や身体の材料になる優秀な青背魚です。
日本人と鰯の歴史は長く、縄文時代から沢山食べられていますが、現在では漁獲量の減少が懸念されています。
お魚の匂いが苦手という人にも、味噌味で食べやすい汁物になっています。
主食は、古代米(緑米)にチャレンジしました。
緑米に含まれるクロロフィルは、血液中のコレステロール値を抑制する働きがあります。
⇒
バックナンバー
⇒
マイダイエットメニュー一覧
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers