栄養バランス抜群のダイエットメニューはこのセットで実現!
11/7(金)
「鶏肉の中華風煮もの献立」
3品合計カロリー:

559kcal
|
雑穀ごはん
いろんなタイプの雑穀でためしてみるのも食の変化を楽しめます。
 178kcal
|
主菜に使う鶏もも肉は脂肪分が多いので、淡白な里芋と煮ると、鶏の旨みを取り込んで里芋の旨味が更に増します。里芋はぬめりが特徴ですが、そのぬめりの中には“ガラクタン”という栄養素が含まれ、脳の活性化や消化促進に効果があります。特に腸の働きを良くする効果が期待されます。もっと脂質を抑えたい人には、鶏もも肉の代わりに脂の少ない鶏むね肉を使うと良いですよ。
スープに使う卵は、大変栄養価が高く、消化吸収に優れています。ふわふわ卵に仕上げるコツは、ほんの少し水溶き片栗粉を入れる事。見た目のボリュームもダイエット中には嬉しいですね。春雨が入っているので満腹感も得られます。大根、人参などの腹持ちのよい根菜や、もやしなどの野菜が入り、β-カロテンや様々なビタミン類も摂取できます。疲労回復に良い、免疫力を高める温かなスープです。体の血行を良くし、新陳代謝を活発にしてダイエットに励みましょう。
⇒
バックナンバー
⇒
マイダイエットメニュー一覧
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers