KATSUYOレシピ

てりやきソースで食べるハンバーグ
8分


甘辛味の照焼きソースは世界中で人気の味なんです!!



材料(2人分)



手作りハンバーグ:2個

ソース
  砂糖:大さじ1
  みりん:大さじ1
  :大さじ2
  醤油:大さじ2
  バター:小さじ2

付け合わせ例=
目玉焼き:適量
レタス:適量

  

※1カップ = 200ml
  米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり



作り方



1. ハンバーグはラップに包まれたまま解凍して、温め皿に盛りつけておく。※下記メモ参照



2. 小鍋かにソースの調味料を入れて火にかけ、フツフツしたら弱火で少し煮る。


3. とろっとしたら、ハンバーグにかける。
好みで目玉焼きや野菜を添える。
付け合わせは、冷蔵庫にあるもので工夫して、なんでもいいですよ。




料理メモ



※ハンバーグの温め方は、冷蔵庫にいた場合、レンジで1個なら1分半〜2分。2個なら2〜3分。

※冷凍の場合は、1個なら3分位、2個なら3〜4分で中まで熱々になります。

※レンジじゃない場合はフライパンに並べ、水1〜1.5カップを加えて、蓋をして強めの中火にかける。水がなくなるまで火にかけ中が熱々まで煮る。このやり方の場合、水の量は1個も、2個もそう変わらない。フライパンの大きさ、厚さ、保存方法(冷凍・冷蔵)、ハンバーグの大きさによるので、加減をみながら温める。

マイレシピ登録


同じ食材で作れるオススメレシピ


お好み&シーン別レシピ一覧



マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP

ページトップへ▲


お知らせ 利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元 対応機種
お問合わせ


編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ

制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス

(c)Net Dreamers