てりやきソースで食べるハンバーグ

8分

甘辛味の照焼きソースは世界中で人気の味なんです!!
※1カップ = 200ml
米の1カップ = 1合(180ml)
※大さじ1 = 15ml 小さじ1 = 5ml
※カロリー= 1人当たり
1. ハンバーグはラップに包まれたまま解凍して、温め皿に盛りつけておく。※下記メモ参照
2. 小鍋かにソースの調味料を入れて火にかけ、フツフツしたら弱火で少し煮る。
3. とろっとしたら、ハンバーグにかける。
好みで目玉焼きや野菜を添える。
付け合わせは、冷蔵庫にあるもので工夫して、なんでもいいですよ。
※ハンバーグの温め方は、冷蔵庫にいた場合、レンジで1個なら1分半〜2分。2個なら2〜3分。
※冷凍の場合は、1個なら3分位、2個なら3〜4分で中まで熱々になります。
※レンジじゃない場合はフライパンに並べ、水1〜1.5カップを加えて、蓋をして強めの中火にかける。水がなくなるまで火にかけ中が熱々まで煮る。このやり方の場合、水の量は1個も、2個もそう変わらない。フライパンの大きさ、厚さ、保存方法(冷凍・冷蔵)、ハンバーグの大きさによるので、加減をみながら温める。