マイレシピ
秋よ、来い~♪
長い夏でしたね、お元気でしたか?
疲れがたまってしまった人も感じてない人も、秋はすこしゆっくりして、1日1品だけでもチャチャッと作って、エネルギーを蓄えていきましょう。地球は少しずつ冬支度を始めています。体の声もしっかり聞いて過ごしましょう。
◎
松茸ごはん
特有の香りと歯ざわりがごちそう。毎年秋には一度は食べたい。
スタミナアイテム
『にんにく』
スタミナといえばにんにくに限る!そんな人へのレシピはこれです。
◎
もやしの三色炒め
香味野菜と挽き肉を炒め、味をつけてから、テンポ良く強めの火加減で野菜を炒める。仕上げに酒をチャッ♪
◎
かぼちゃと豚肉のガーリック炒め
豚肉と甘いカボチャ、実にいい組み合わせ。
◎
とん野菜(おひとり様)
ゆでて和えるだけの、かんたんで美味しい一品。おひとり様レシピ。
◎
お豆のトマト煮
ハーブアイテム
『薬味三昧』
ニッポンの秋ハーブ、生姜、みょうがなどをたっぷり使って、より食材を引き立ててたべみてください。
◎
カツオみょうが
みょうがに酢を混ぜ、たっぷりのせて頂きます
◎
和風じゃあじゃあうどん
ごま油の風味たっぷりの肉味噌に、日本のハーブ、みょうがをたっぷり振りかけて!
◎
アジの干物とたっぷり香味野菜
薬味野菜とあじの干物をたっぷり奴にのせて食べる。美味なり。
◎
秋の温麺
秋野菜アイテム
『栗・里芋』
その昔、よく働く人の活力はてんこもりのご飯。そう、米はパワーの出る源です。
◎
焼き栗ごはん
年に一度は、季節の味を・・・♪
◎
甘栗入り根菜おこわ
松の実と黒ゴマの二刀流のトッピングが、潤いを作ります。
◎
里芋ときのこの味噌グラタン
味噌でまろやかに仕上げた、秋満載のグラタンですよ。
◎
里芋とベーコンのサンドイッチ
まったりしたマッシュ里芋が全体のまとめ役。おつまみにも♪
秋魚アイテム
『鮭・鰹』
かつおは1/4身で売られていることが多いの、すこし余りがちのことも。生のカツオが苦手なひともこれなら美味しく食べられます。
◎
もやしの三色炒め
香味野菜と挽き肉を炒め、味をつけてから、テンポ良く強めの火加減で野菜を炒める。仕上げに酒をチャッ♪
◎
かつおの梅しそたたき
梅干しでつくるドレッシングで食べてね
◎
鮭フライヨーグルトタルタルソース
爽やかなヨーグルトを使った、タルタルソースが秋の脂の乗った鮭に良く合います。
◎
鮭のムニエル
魚は大分、値段がたかくなりました。美味しく食べましょう。
特集バックナンバー
特集一覧へのリンク
特集レシピ全紹介
春(3〜5月)
特集レシピ
夏(6〜8月)
特集レシピ
秋(9〜11月)
特集レシピ
冬(12〜2月)
特集レシピ
マイレシピ一覧
KATSUYOレシピTOP
ページトップへ▲
お知らせ
利用規約
特定商取引法に基づく表記
コンテンツ提供元
対応機種
お問合わせ
編集:取材協力
(株)小林カツ代キッチンスタジオ
制作・構成協力
(株)本田明子キッチンオフィス
(c)Net Dreamers